特集

うるツヤ肌のための3つの心得

うるツヤ肌のための3つの心得

キレイになる力を養おう!

3月になり春のポカポカ日差しに気持ちもウキウキしてきますね。

マスク生活も徐々に緩和されていくようです。いよいよお顔を出す場面が増えてきそうなこれからに「ちょっと待った、お肌見せられないよ!」と思わなくていいように、3月はうるツヤ肌のための3つの心得をお伝えしますね。

これを知れば、毎日のスキンケアの意味が分かり、うるツヤ肌へのスピードも上がりますよ!

1. 肌が持つ「キレイになる力」をキープする

肌が持つ「キレイになる力」をキープする

小さなすり傷や切り傷は放っておいても気づけば治っているなんて当たり前のことですよね。お肌は本来、自分の力で傷やトラブルを修復し再生させる力を持っているのです。

なのに、なぜお顔の皮膚は若かりし頃に戻らないのか。なぜ年齢とともにシミやシワなどの悩みが増えるのか。不思議に思ったことはありませんか?日々の生活習慣の影響をダイレクトに受けるのがお顔の皮膚だと言われます。

【お肌が老化する原因】

  • 加齢
  • 誤ったスキンケア
  • 食生活の乱れ
  • 睡眠不足、睡眠の質が悪い
  • 仕事やプライベートなどでのストレス

このようなことが原因となりお肌の老化が進み、肌の修復、再生能力が低下し、見た目の老化につながると考えられています。

生活習慣を見直すことは難しい面も多く、効果を実感するのには時間もかかります。少しずつでもいいので健康的な生活習慣に近づけていきましょう。

また、肌本来の力を高めるためにも欠かせないのが毎日のお肌のケアです。正しい道具で正しく行えば、お肌の変化を短期間で実感することも可能です。特にカローレサンライトによる可視光線ケアだと、10分浴びるとほとんどの方がトラブルの改善を実感されています。肌が持つ「キレイになる力」を長くキープできる生活習慣とお肌のケアのやり方を身につけましょう。

2. 大切なのは外(角質部分)を磨くのではなく、セルケアに目を向けること

大切なのは外(角質部分)を磨くのではなく、セルケアに目を向けること

お肌の修復、再生に大きく関わるのが肌のターンオーバー。このターンオーバーが正常に働くことでキレイな肌はキープされます。ターンオーバーの決め手は「基底細胞」。加齢とともに基底細胞の老化が進みターンオーバーが遅くなり、結果的にトラブルの修復ができなくなりお肌の悩みが増えていくのです。だからこそ、大切なのは、角質層のケアではなくセルケア(基底細胞などのケア)なのです。

ターンオーバー

3. 刺激から肌を守るバリア機能を高める

刺激から肌を守るバリア機能を高める

さらに忘れてはならないのが、バリア機能を高めること。
特に春は、花粉や、ほこり、有害な化学物質、黄砂など大量の刺激物質が空気内を漂っています。また、紫外線も一気に強くなり、私たちの身の回りは刺激だらけなのです。

これらの刺激物質の侵入を防ぐ役割が「角質層」です。
角質層はターンオーバーの結果であり、ターンオーバーが正常に行われていると、角質層も安定しバリア機能が高いお肌となり、刺激を受けにくいため、キレイの継続につながります。その反面、ターンオーバーが遅くなると、角質層が不安定で刺激を受けやすくなり、肌のトラブルを招きやすくなります。

冬の乾燥により、春の角質層は保湿成分が不足して不安定になりがちです。
刺激から肌を守るバリア機能を高めるためにはターンオーバーを促進することと、角質層の保湿が大切です。

以上、3つの心得をご理解いただけたでしょうか?

毎日のセルフケアについて

毎日のセルフケアについて

ここからは、具体的な毎日のケアについてお伝えします!

  1. 汚れをちゃんと落とす
    先ほどもお伝えしたように、春は空気に潜む複雑な汚れが刺激となります。おまけに気温が上がることで、皮脂や汗の量が増えてさらに汚れが付着しやすく、また、毛穴が詰まりやすくなります。クレンジングとウォッシングで、複雑で頑固な汚れを丁寧に取り除くことからスタートしましょう。
  2. 肌のバリア機能を高めて、肌を保護する
    ちゃんと汚れを落としたら、化粧水、乳液で角質層を整えてバリア機能を高めていきましょう。また角質層が整うことでうるおいのあるツヤ肌へ導かれます。
  3. 睡眠と食生活のポイント
    健康と美容に欠かせないのが睡眠と食生活です。入浴で身体をリラックスさせて、せめて23時には休みたいですね。朝起きたら、朝陽を浴びてください。体内時計をリセットして活動モードに切り替わります。食事はバランスを考えて、食べたい物より、身体が喜びそうなものを食べることが大切です。特に、砂糖や質の悪い油ものなどは避けたいものです。また、春は山菜など灰汁(あく)の多い食べ物が増えるので、ニキビが気になる方は食べるのは控えめにしてくださいね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
春のうるツヤ肌に向けて参考にしていただければ幸いです。いつマスクをとってもいいように日頃から準備をしておきましょうね!

ご自身でのケアが不安な方は、カラービューティーラボ・カローレでのエステをおすすめします。

店舗一覧

福岡県 カラービューティーラボ 久留米本店
カラービューティーラボ 福岡店
(10月1日より、久留米本店へ統合となりました)
佐賀県
カラービューティーラボ 佐賀多久店
山口県 カラービューティーラボ 宇部店
長崎県 カラービューティーラボ 佐世保店
熊本県 カローレ 熊本店

カローレコールセンター

関連記事